アドバイザー

持ち前の探求心でさまざまなジャンルにチャレンジ!!

kyoko dining主宰

木谷京子

キッチンから生み出すのはお料理だけでなく
集まる人たちの笑顔も一緒に!

経歴

2008年宝塚市の自宅にてパン教室「ママズカフェ」の主宰として講師業をスタート。
2011年大手カルチャーサロンの講師を務め「食」の大切さや楽しさを子供たちに伝えるべく「親子ファミリークッキング」を毎月開催。(継続中)
2022年北海道の占冠村で開催された第8回 山菜料理コンクールで最優秀賞受賞。「山菜でさくさく香ばしい鮭フライバーガー」は
星野リゾートトマムで期間限定で販売。
2023年「NEXT FOODIST」6期生として活動しながら、ヨーロッパのGI食材(最高水準につけられる証)を使った日本食材とのパーフェクトマッチ企画にも参画。
Dアミノ酸を作る乳酸菌LBF1171を使ったレシピ考案や企業とのタイアップなどでも活躍中。

健康への想いと共に!思い立ったらすぐ行動!!

COZCO MIX PASTE提案

赤井舞子

簡単に美味しく「麹生活」
麹調味料の魅力をたくさんの方に伝えたい!

経歴

2016年息子さんが生後5ヶ月の時に食物アレルギーと診断され、それを機にご家族の食生活を見直すようになる。
2022年麹の魅力に取りつかれ、数々の麹の教室に参加し、本格的に麹や日本の発酵文化を学ぶ
2023年自宅にて塩麴作りのワークショップ&ランチ会を開催。また、忙しい日々の生活に麹を!!をコンセプトに塩麴調味料「COZCO MIX PASTE」を提案

タイ料理を通じて社会と繋がりたい!!

クルアミット主宰

奧山恵理子

食への興味・食べる喜びは心の安定!

経歴

2006年ご主人のバンコク駐在に伴い、タイに移住。タイ語を習い始める。タイ文部省認定校「Wandee Culinary School」にてAdvance Certificateを取得。
2018年日本帰国後、宝塚市に在住。環境の変化や第三子出産後の精神的ストレスから自律神経が乱れ、不眠症に悩まされる。
2021年同じ宝塚市在住の木谷京子さん(同倶楽部フードアドバイザー)との偶然の出会いから、再びタイ料理に向き合うようになる。自分らしくいられる時間を持つことで、不調が改善し始める。
2023年自宅料理教室「クルアミット」をオープンし講師業をスタート。

楽しく食卓を囲むことは人生を豊かにする!!

salon nico堂主宰

山川早美

発酵料理で腸から笑顔に!
今日も元気に「いってらっしゃい!」

経歴

2021年1月から発酵野菜や日本の大切な食文化である麹を中心とした料理教室やワークショップをご自宅サロンで開催中。
2024年「料理に合う乳酸菌LBF1171」を使った料理提案の講師業も開始予定。

トトノウェル倶楽部、紅一点。お金の面から自律神経をサポート

浄土浩幸

お客様自身でお金を増やせる!を目標にあなたのお金とライフプランの伴走者!!

経歴

2010年専門商社からジブラルタ生命保険株式会社に転職。
2012年紙芝居サークル、紙芝居48(フォーティーエイト)。
2013年国境なき紙芝居団を結成、オリジナル紙芝居を元に、笑いと感動を届ける
事をライフワークとする。
学校での授業や奈良県警と連携しての活動を行なっている。
仕事では社内表彰や業界での表彰も受けるが、日本の金融行政に疑問を
感じ、つつみ隠す事なく、物事の本質を素直に伝える営業スタイルを貫く。
兼業投資家としても16年程経験を積み、日本株、米国株、投資信託、ETF、債券、暗号資産等で運用。
お客さま自身でお金を増やせる!を目標にして日々アドバイスしています。