お盆休みが終わりましたが、Enjoyされましたか?中には、暴飲暴食で太ってしまった💦
という方もいらっしゃると思います。実は夏は太りやすいのです。その理由として
・基礎代謝の低下:代謝が上がっていると思っているその汗・・・「体温調節」です(;^_^A
・活動量の低下:外は暑いし、動きたくな~い。
・自律神経の乱れ:「体温調節」のためフル稼働で乱れやすくなります。
などが言われていますが、自律神経が乱れていると思うようなダイエット効果が出ません。
ダイエットには、脂肪燃焼・食欲のコントロール・排出が大切と言われています。
◇脂肪燃焼・・・交感神経が活性化することで脂肪分解・燃焼を促進します。
◇食欲のコントロール・・・自律神経が整っているとムダな食欲やストレス食べをコントロールできると言われています。(※美味しい物や好物は、ついついいっぱい食べたくなりますが(笑))
◇排出:副交感神経の働きで消化器官が消化を促し、便として排出ます。
必要な時にそれぞれの役割を持つ交感神経・副交感神経がちゃんと機能する!!
ことがポイントです。
あなたの自律神経は「必要な時にそれぞれの役割を持つ交感神経・副交感神経がちゃんと機能する!!」ことが得意(上手)ですか?
『村田製作所 疲労ストレス計 MF100』は、得意かどうかを確認いただけますよ。
・食べてないのに痩せない。
・思うような結果が出ない。
という方は、まずは自律神経の状態(ご自身の傾向)を確認してみるのも良いかもしれないですね。
『あなた自身を守れるのは、あなただけ』